ノブレス・オブリージュ② 文武不岐
封建時代においては、武士は単なる闘う集団ではなく、国家や藩を治めていく支配階級でもありました。そのためには武術が強いだけではなく、学問を修め、教養を深め、政治や経済などの運営もしていかなくてはなりません。人材を育て、人々に温かい手を差し伸べられる心を持った人格者、指導者でな...
芸能武道「古武道」と「殺陣」について
宗家 高倉英二は武道家であるとともに、長きに亘り数多の俳優陣に殺陣の振付指導をしてきた日本屈指の殺陣師ですが、正伝十二騎神道流道場においては、芸能関係者に対し、教授している各種古武道の習得を抜きに、殺陣だけを教えることはいたしません。...
本物を極めるからこそ
本物を極めるからこそ醸し出せる技の深みと厚み 武の理合いを知るからこそ可能な 嘘と隙のない動き 躰(からだ)から自(おの)ずと滲み出る格調と、観る者誰をも納得させる本物の刃筋 そこを目指すからこそ 殺陣師 高倉英二 と十二騎は 古武道 の稽古に重きを置くのです ...
殺陣にも応用可能な刀法
実戦の技を散りばめたリアルで斬新な殺陣で半世紀に渡り業界を牽引してきた日本屈指の殺陣師 高倉英二。その高倉が殺陣に取り入れた刀法こそ、永きに渡り御留流(おとめりゅう)として秘め置かれた、門外不出の刀法。正伝十二騎神道流はその刀法を受け継ぐ唯一無二の流派です。